Menu
  • やまむろこども園って? About us
    • 保育方針
    • 保育目標
    • 保育方法
  • どんな事をしているの? Childcare
    • 事業内容
  • どんな毎日が待っているの? Life
    • こども園の1日
    • 年間行事
  • どうすれば入園できるの? Admission
    • お問合わせ
  • どこにあるの? Place
    • アクセス
  • 一緒に働きませんか? Recruit
    • 求める人材像
    • 募集内容
  • 情報公開・ダウンロード Disclosure
    • 情報公開資料
    • 様式ダウンロード
  • ブログ Blog

Recruit 一緒に働きませんか?

Candidate sought 求める人材像

  • 子どもが好きな人
  • 子どもの力を
    信じることが出来る人
  • 子どもの夢の実現を
    応援できる人

Offering content 募集内容

  • 新卒者(大卒者)
  • 新卒者(短大卒者)
  • 正規職員
  • 臨時職員
  • 非常勤・パート
© YAMAMURO

新卒者(大卒者)

採用職種 保育教諭
採用必要免許 幼稚園教諭 保育士
募集人数 10名 令和5年4月新設園開園のため
給与
基本給 :195,000円
総合職手当 :7,000円
処遇手当 :4,000円
計 :206,000円
賞与 年2回(約4月)
勤務時間 シフト制
平日 :7:00〜15:30、8:00〜16:30、8:30〜17:00、9:30〜18:00、11:30〜20:00
土曜 :7:00~15:30、8:00~16:30、8:30~17:00、9:30~18:00
仕事内容 幼保連携型認定こども園での教育・保育全般
加入保険等 健康・厚生・雇用・労災・退職金共済
その他 随時面接可
※説明会は特に開催しませんが、見学は随時できます。
(午後は午睡があるため、午前の方が園児の様子がよく見れると思います。)


・1年間の変形労働時間制による
・有給休暇:労働基準法に準じ、勤務年数に応じて付与。
・8月に3日間の夏季休暇あり
・土曜日出勤:2カ月に1日程度
・日曜日・祝日出勤 年:6日程度
・誕生日休暇あり
・年間休日:117日

新卒者(短大卒者)

採用職種 保育教諭
採用必要免許 幼稚園教諭 保育士
募集人数 10名 令和5年4月新設園開園のため
給与
基本給 :185,000円
総合職手当 :7,000円
処遇手当 :4,000円
計 :196,000円
賞与 年2回(約4月)
勤務時間 シフト制
平日 :7:00〜15:30、8:00〜16:30、8:30〜17:00、9:30〜18:00、11:30〜20:00
土曜 :7:00~15:30、8:00~16:30、8:30~17:00、9:30~18:00
仕事内容 幼保連携型認定こども園での教育・保育全般
加入保険等 健康・厚生・雇用・労災・退職金共済
その他 随時面接可
※説明会は特に開催しませんが、見学は随時できます。
(午後は午睡があるため、午前の方が園児の様子がよく見れると思います。)


・1年間の変形労働時間制による
・有給休暇:労働基準法に準じ、勤務年数に応じて付与。
・8月に3日間の夏季休暇あり
・土曜日出勤:2カ月に1日程度
・日曜日・祝日出勤 年:6日程度
・誕生日休暇あり
・年間休日:117日

正規職員

採用職種 保育教諭
採用必要免許 幼稚園教諭 保育士
募集人数 10名 令和5年4月新設園開園のため
給与
大卒
基本給 :195,000円〜
(経験年数等による)
総合職手当 :7,000円
処遇手当 :4,000円
計 :206,000円
短大・専門卒
基本給 :185,000円〜
(経験年数等による)
総合職手当 :7,000円
処遇手当 :4,000円
計 :196,000円
賞与 年2回(約4月)
勤務時間 シフト制
平日 :7:00〜15:30、8:00〜16:30、8:30〜17:00、9:30〜18:00、11:30〜20:00
土曜 :7:00~15:30、8:00~16:30、8:30~17:00、9:30~18:00
仕事内容 幼保連携型認定こども園での教育・保育全般
加入保険等 健康・厚生・雇用・労災・退職金共済
その他 随時面接可
※説明会は特に開催しませんが、見学は随時できます。
(午後は午睡があるため、午前の方が園児の様子がよく見れると思います。)


・1年間の変形労働時間制による
・有給休暇:労働基準法に準じ、勤務年数に応じて付与。
・8月に3日間の夏季休暇あり
・土曜日出勤:2カ月に1日程度
・日曜日・祝日出勤 年:6日程度
・誕生日休暇あり
・年間休日:117日

臨時職員

採用職種 保育教諭
採用必要免許 幼稚園教諭 保育士
募集人数 1名
給与
基本給 :月給185,000円〜(経験年数等による)
処遇改善手当 :5,000円
・総合職手当:7,000円/月、7:00〜20:00の勤務シフトに対応できる方に支給
・通勤手当:月額上限10,000円まで
賞与 年2回 合計3月分
勤務時間
勤務時間 :7時00分〜15時30分
 9時30分〜18時00分
 11時30分〜20時00分
休憩時間 :45分
時間外勤務(月平均) :なし
週勤務日数(平均) :5日〜6日
仕事内容 幼保連携型認定こども園での教育・保育全般
その他 随時面接可
※説明会は特に開催しませんが、見学は随時できます。
(午後は午睡があるため、午前の方が園児の様子がよく見れると思います。)


・1年間の変形労働時間制による
・有給休暇:労働基準法に準じ、勤務年数に応じて付与。
・8月に3日間の夏季休暇あり
・土曜日出勤:2カ月に1日程度
・日曜日・祝日出勤 年:6日程度
・誕生日休暇あり
・年間休日:117日

非常勤・パート

採用職種 保育教諭
採用必要免許 幼稚園教諭 保育士
募集人数 2名
給与
基本給 :時給1,000円〜
・賃金は経験年数等を考慮して決定します。
・通勤手当:上限10,000円/月
・給与の金額は、勤務時間・業績等の状況によって支払いが異なります。
・処遇改善手当:毎月支給します。(勤務時間により決定)
勤務時間
基本的な勤務時間 :7時00分〜19時00分の時間内で
休憩時間 :45分(6時間以上の場合)
週労働時間 :20時間〜30時間
時間外勤務(月平均) :なし
週勤務日数(平均) :5日
仕事内容 幼保連携型認定こども園での教育・保育全般
その他 ・月〜金曜日の週5日勤務、土曜・日曜勤務なし
・勤務時間に応じて、社会保険に加入・休憩時間を付与。
・有給休暇は労働基準法に基づき付与
・8月に3日間の夏季休暇あり
・勤務時間は、7:00〜20:00の間で相談に応じます。
・誕生日休暇あり